自転車の罰則強くして事故なくなるか?違う方向へ向かってるんじゃないのか?

投稿日:

先日自転車に対する罰則がきつくなったというニュースを聞いて、どうもモヤモヤした感覚が消えないので書き出してみる。
詳しい罰則についてはよく知らないが、事故が起きたら、それが繰り返されないように罰則を作ってルール化すれば、世の中がよくなるという考え方が正しいのか?という疑問がる。
インドネシアで原チャリを運転してみて、日本とは違った世の中を経験して、今の日本が目指している世の中は、最適なものなのかと思ってしまったんだな。
インドネシアの交通事情というか、世の中事情というかはかなりアバウト。
交通事情なんかは、信号無視、一通無視は当たり前。
小学生低学年がさらに小さい子を後ろに乗せて、ノーヘルで原チャリを運転しているし、3人乗りなんか珍しくない。
ルールはあってないようなもの。
 indnesiabike
そして、それを取り締まる警察も、違反している人よりも金を持っていそうな人をターゲットに取り締まっている。
こんなカオスな状態だから、さぞ事故件数が多いのかと思いきや。。。
実はほとんど死亡事故は発生しない。
ちょっと擦った、バイクで転んだ程度は日常茶飯事だが、死亡につながるような大きな事故はほとんどない。
なぜかというと、車やバイクを運転している人たちは、ルールを無視する人が常にいることを念頭に置いているからなんだと思う。
だから、ガラガラの広い通りでも、あまりスピードを出さない。
いつ横から飛び出してきても良いように、注意しながら走っている。
というか、飛び出してくる前提で走っているということだな。
道だって急に穴が空いているところがあるし、落下物もある。
だから、注意しながら走る。
こういうのって、実際に経験してみると居心地がいい。
なぜなんだろうか?
ちょっとそこまで答えを見つけ出すことはできていないけど。。。。
そこから日本をみてみると、ルール、ルールで縛っているくせに交通事故は多いし、死亡事故もひどい。
整然とはしているんだけど、居心地が悪い。
ルールさえ守っていれば、自分は絶対に正しいという考え方と、何か良くないことが起きたらルールで規制すれば問題は解決するという考え方に違和感を覚えるからかな。
全然車が走っていない横断歩道を青になるまでじっと待っているのが自分の生に合わない。
優先道路を走っていれば、横から飛び出す方が悪いんだから、飛び出してきても止まれないスピードを出していても問題ないという考えが生に合わない。
愛が感じられないからなのかな。
とにかく、何かあればルールでがんじがらめにすれば解決するという考え方が、どうも正しいと思えない。
そして、注意をしていなかった人が悪いのではなく、ルールを作らなかった人が悪いような風潮も嫌だ。
今回、自転車の規制を入れると、歩いてフラフラしている人は好き放題になる。
事故を起こす人が悪いんじゃなくて、ルールを守らないで音楽を聞いている人が悪くなる。
こういうところから、日本ていう国は住みにくくなっているように感じる。
外に出てみないと気づかなかったことだから、昨年からの渡り鳥生活には意義があったということだな。
日本を変えるより、違うところへ出る方が早い。
やはり拠点は東南アジアに置きたいと、さらに強く思うようになった。

-雑感

Copyright© SHIGEの七転び八起き , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.